LabVIEW

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

ライブラリ関数について

LABVIEWの初心者です。

 

 

ライブラリ関数を用いてカーソルのクリック操作をすることは可能ですか?

例えばカーソルがある範囲内に数秒間いたらクリック(もしくはダブルクリック)をするといったプログラムです。

 

0 Kudos
Message 1 of 5
(2,391 Views)

日本語専用のページがありますのでこちらに移動されることをお勧めします。Smiley Happy

 

ここから

http://forums.ni.com/t5/NI%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B7%E...

TailOfGon
Certified LabVIEW Architect 2013
0 Kudos
Message 2 of 5
(2,381 Views)

ありがとうございます。使ってみます。

0 Kudos
Message 3 of 5
(2,367 Views)

jhy896様

 

いつもお世話になっております。

日本ナショナルインスツルメンツ技術部の巳波と申します。

 

プログラム的にマウスクリックする方法につきましては、下記の技術資料のページに、User32.dll 内の mouse_event 関数を使用する方法が紹介されています。

 

How Can I Programmatically Simulate A Mouse Click?

http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/9BB3211F3469623649257360000E272C?OpenDocument

 

マウスカーソル位置を取得するには、下記のコミュニティページに User32.dll 内の GetCursorPos 関数を使用する方法が紹介されておりました。

 

Move Mouse Without Event Structure.

https://decibel.ni.com/content/docs/DOC-17667

 

実際にこれらの資料を参考にし、マウスカーソルの水平座標 x、垂直座標 y が指定の範囲内にある時間が指定時間に達するとプログラム的にクリックするサンプルVIを作成致しましたので、ご参考にして頂けますと幸いでございます。

 

ディスカッションフォーラムのご利用に際しましては、TailOfGon様のご指摘のとおり、日本語専用のページに投稿されることをお薦め致します。

 

宜しくお願い致します。

*********************************************************************************
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 技術部 巳波裕介
Yusuke Minami, Applications Engineering, National Instruments Japan
技術サポートウェブページ: http://www.ni.com/support/ja
お問い合わせフリーダイヤル: 0120-527196
*********************************************************************************
0 Kudos
Message 4 of 5
(2,356 Views)

とても参考になりました。ありがとうございます。

0 Kudos
Message 5 of 5
(2,351 Views)