お世話になっております。
LabViewでオシロスコープの波形を取り込もうとしている者です。
ただいま件名通りの問題に直面しております。
使っている機材等は以下の通りです。
・LabView 2020
・WaveSurfer4024HD
インターフェースはUSBケーブルを使用しています。
VISA読み取りを用いて「c1:waveform? ALL」というクエリを用いてオシロの波形を取得しようとしているのですが(図を参照)、
バイナリデータ前半の波形記述子しか取り込めず、後半の波形データが全く取得できていません。
リターンカウントは正常に波形データを取り込めたら367+1004で1400近くまで得られるはずなのですが、波形記述子しか取得できていないため367で止まっています。
「c1:INSPECT? WAVEDESC」を用いてDAT1_ARRAYの数値を調べるとその値は0になっていたため、オシロスコープ自体も波形データを送っていないとのことで、詰まる所問題はオシロスコープ側にありそうだな、とは思っています。
しかしそこから状況を打破することができず、抜け出せないでいます。
以下の点について分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか。
・波形記述子が読み取れるのに波形データが読み取れない理由
・その対処方法
![スクリーンショット 2021-12-22 174646.png スクリーンショット 2021-12-22 174646.png](https://forums.ni.com/t5/image/serverpage/image-id/296512iDB7EA44650B131E0/image-size/large?v=v2&px=999)
以上です。よろしくお願いします。