NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USB-5132 電圧レンジの自動変更

LabVIEW2009とUSB-5132を用いて信号を収録しています。

 

入力信号の電圧に幅があるため、その都度電圧レンジを変更して収録しています。
具体的には、niScope垂直軸を構成.viの垂直レンジを変更しています。

入力信号に合わせて電圧レンジを自動的に最適なレンジに変更し、収録を行いたいと考えています。

 

一先ず、最大レンジで測定し、その信号の値によってレンジを変更する
といった方法なら考えつくのですが、その他に良い方法があればご教授をお願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ1/4
3,282件の閲覧回数

K.higa 様

 

NI-SCOPE API には、レンジを自動設定する機能がございます。下記の画像の通り NI-SCOPE のエクスプレス VI 上のボタン、もしくは下位関数の「niScope 自動設定」の API をお試しください。

よろしくお願いいたします。

0 件の賞賛
メッセージ2/4
3,253件の閲覧回数

返信ありがとうございます。

 

早速教えていただいたVIを使用してみました。
まさに探していたものです。

 

電圧レンジ以外も自動調整されてしまいますが、
後から指定しなおせば問題ないようでした。

 

また質問させて頂くことがあると思いますが、
よろしくお願いします。

 

今回はありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ3/4
3,240件の閲覧回数

K.higa 様

 

 

ご所望の動作をご確認いただけて安心いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

0 件の賞賛
メッセージ4/4
3,225件の閲覧回数