09-12-2011 01:34 AM
私は現在labview Robotics Starter Kitを使用しています。
そこで、カメラを搭載させて画像認識をさせようと考えまして、AXIS Camera M1031を購入いたしました。
そこでLabview上でカメラ画像の表示および、画像処理を行いたいのですが何か良い方法、あるいはサンプルプログラムはないでしょうか。
現段階ではlabview上にURLを指定して表示させることは可能になりましたが、処理の方法がわかりません。できればインターネットを経由せずにLabview上に表示させたいのですが、アドバイスよろしくお願いします。
また、インターネットで調べているとLabview内のToolsにSetup Axis Cameraがあると書いてあったのですが、どのソフトウェアをインストールすると出てくるのでしょうか。
こちらのほうもアドバイスよろしくお願いします。
09-21-2011 04:06 AM
ゴメ様
いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の巳波と申します。
下記カタログを拝見致しましたが、AXIS M1031-W は有線(10BASE-T/100BASE-TX)もしくは無線(IEEE 802.11g/b)インターフェースとなっていますので、PCに直接接続すればインターネットは経由せずに画像データを送れるのではないでしょうか。
AXIS M10ネットワークカメラシリーズ
http://www.axiscom.co.jp/files/datasheet/ds_m10xx.pdf
Tools»Setup Axis Camera オプションは「FIRST Robotics Competition software」をインストールすると選択できるようになるようですが、こちらの「Axis」はカメラメーカの Axis Communications 社とは無関係かと思われます。
宜しくお願い致します。
09-27-2011 01:13 AM
返信ありがとうございました。
自分の説明が不十分でした。
カメラの画像自体はWebを経由をせずに見ることはできますが、labview上でカメラ画像を表示する際に現段階ではURLを打ち込んで表示することしかできません。
そこで、labview上にWebを経由せずにAXISカメラの画像を表示し画像処理をさせてLabview Robotics Starter kitを動作させたいと考えています。
上記を実現するために何かアドバイスや使えそうなサンプルプログラムを教えてください。