NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

時間軸の変更方法について

卒業研究でLabVIEWを使用している者です。

分からないことがあったため質問させていただきます。

添付したviは測定機器で測定したデータをリアルタイムでグラフ表示するプログラムとなっており、それに測定プログラムを後付けしたものとなっています。

累積電気量のグラフだけ10目盛りで1秒になってしまうのですが、これを1目盛りで1秒に変更することは可能なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

0 件の賞賛
メッセージ1/5
360件の閲覧回数

ええと・・

他のグラフのX軸の乗数が0.001なのに対し、累積電気量グラフだけ0.01になっていますが、質問はそういうことですかね?

ちなみにグラフのプロパティで「スケール」タブを選ぶと確認できます。

0 件の賞賛
メッセージ2/5
327件の閲覧回数

返信ありがとうございます。

おかげさまで解決することができました。

加えて質問なのですが、実際にデータを取ってみたところ累積電気量のグラフのy軸の原点が最初は0なのですが、時間とともに原点の値が変わってしまい上手く測定することができません。写真は実際に測定した際の写真なのですが、最初はy軸の原点が0だったものが、最終的には原点が4268になってしまいます。

お手数をおかけしますが、こちらの解決策があればご教授いただきたいです。

よろしくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ3/5
307件の閲覧回数

積分をしているExpressVIのプロパティで、計算モードが連続計算になっているからではないでしょうか。それだと前回の最終値が加算されるのでどんどん増えていきます。

計算モードをセグメントにすると最初は0になりますが、想定している動きと合っていますか?

0 件の賞賛
メッセージ4/5
303件の閲覧回数

返信ありがとうございます。

計算モードをセグメントに変更したところ、原点が0になるようになりました。

追加の質問にも回答していただきありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ5/5
278件の閲覧回数