NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

複数チャンネルのスプレッドシートデータを、波形信号としてDAQ-mxで出力

解決済み
解決策を見る

初めての質問です。

似た質問がいくつかありましたが、解決できなかったので質問させて頂きます。

 

スプレッドシートのデータを波形で出力したく、txtデータに変換して「スプレッドシートからファイルを読み取る」VIと「バンドル」を使用し、4CHの信号を波形として出力することができました。(添付のvi1)

 

しかし最終的には、DAQ-mx(PCI-6711)を用いて、txtデータを連続的に出力したいのですが、クラスタ出力とDAQアシスタントの入力データの結びつきが分からず、躓いております。

 

出力したい4chのデータを添付します。dtの指定も必要です。

よろしくお願い致します。

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ1/6
6,089件の閲覧回数

こちらPCI-6711を持っていないので、アナログ出力はシュミレーションデバイス

を使用しました。

実際の出力確認は出来ていません。

とりあえず、”ダイナミックデータへ変換”を使って接続しました。

PCI-6711のアナログ出力アップデートレートに注意してください。

 

Ver8.2で作成しています。

ダイナミックデータに変換ダイアグラム.jpg

 

ダイナミックデータへ変換関数.jpg

 

ダイナミックデータに変換フロントパネル.jpg

0 件の賞賛
メッセージ2/6
6,037件の閲覧回数

ついでに

 

Ver8.2で保存

 

なお

多チャンネル波形データを使用する場合は

サンプルファインダー内の ”アナログ信号生成”-”電圧”の中に

サンプルが在ります。

 

ダイナミックデータに変換2ダイアグラム.jpg

 

 

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ3/6
6,032件の閲覧回数

xyzz様

 

 

返信が遅くなり申し訳ございません。

返答、大変ありがとうございました。

 

無事、出力することが出来ました。

しかし、出力は、txtデータ1回事にデータが飛んでしまいます。(添付写真1)

これを連続的に出力出来るよう、調整することは可能なのでしょうか?

 

現状、タイミングループ・whileループ等では出来ておりません。

 

よろしければご教授お願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ4/6
6,006件の閲覧回数
解決策
トピック作成者しんじが受理

DAQアシスタントの生成モードを連続サンプルに変更

してみてはいかがでしょうか?

 

連続サンプル.jpg

 

連続サンプルダイアグラム.jpg

 

Ver8.2で保存しています。

0 件の賞賛
メッセージ5/6
5,998件の閲覧回数

xyzz様

 

返信ありがとうございます。

かなり初歩的な質問で失礼いたしました。

無事狙い通りにいきました。

ほんとうにありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ6/6
5,992件の閲覧回数